7
画像:手紙社HPより


手紙社の「表現の学校」で、
1126日、123日の2日間に渡ってフリーペーパー制作ワークショップ「レトロ印刷JAMで作る!初めてのフリーペーパー」が開催されます。

気になる内容はと言うと、

フリーペーパーを作ってみたいけど、どこからどう手をつけたらいいのかわからない。「どんなものを作りたいの?」と聞かれても、漠然としていて答えられない。IllustratorPhotoshopも使えないし、「データ入稿」なんて意味不明。それでも「何か形にしてみたい!」という気持ちがあれば大丈夫です。— 手紙社HPより 


とのこと。
今回のワークショップでは、印刷の中でも味わい深く価格も手頃なレトロ印刷を行っている大阪のレトロ印刷JAMさんに印刷をお願いし、A3片面(2色刷り)の小冊子を作成していきます。
 

■イベント概要

【レトロ印刷JAMで作る!初めてのフリーペーパー/全2回】

講師:城田波穂
日程:1限目:20151126日(木)、2限目:2015123日(木)、3限目(希望者のみ):1217日(木)

時間:19:0021:00 (12/1719:0020:00

受講料:9800円(税込・2回分、50枚のフリーペーパー印刷代含む/各回、1ドリンクを別途ご注文いただきます)

定員:8

受講対象者:フリーペーパーを作成してみたい方、レトロ印刷に興味のある方(印刷経験ゼロ、印刷初心者の方)

教室:本とコーヒー(東京都調布市菊野台1-17-5 1階)

お問合せ先:tel.042-440-3477

お申し込み方法:1112日(木)正午からリンク先(各自でご確認ください)にてお申し込みを受け付けます。 

■講座内容

1限目 11/26】~印刷を学び、ラフを作る!~

講義1:フリペの印刷・デザイン・製本について

レトロ印刷とは?

レトロ印刷で使える紙・インクの種類、製本方法

デザイン方法について

アナログ素材と印刷の関係

講義2:フリペのテーマと構成について

テーマは無限! 十人十色のフリーペーパー

あなたならではのテーマを決めよう

台割(ページ構成)の大切さ

実践編:ラフを書いてみよう!

・テーマと台割が決まったら、用紙、製本方法を決定し、ラフを作成

*テーマは各自自由ですが、臆せず手を動かしていただくためにも、年賀状代わりに配れるような「201510大ニュース」など、いくつかの構成案もご用意します

2限目 12/3】~初めてのフリペ入稿~

実践編:版下を完成させよう!

・用紙と印刷色とを決定し、各自手を動かしながら、入稿原稿を完成させます。
*素材は手書き文字、出力文字、写真コラージュ、イラストなど自由です。手紙社にあるスタンプやマスキングテープなどもお貸出しします
3限目 12/17 *希望者のみ】~フリペ交換会~

・刷り上がったフリーペーパーをお渡しし、交換会を行います。

3限目に関しては講義料は不要ですが、1ドリンクのご注文のみお願いいたします。来店が難しい場合は郵送させていただきます。

 城田波穂/プロフィール

高校生を対象とした生活情報誌(5年間)、OLを対象とした女性情報誌(5年間)、アーティストのファンクラブ会報&ツアーパンフ(10年間)と、様々なスタイルの紙媒体の編集に携わる。2015年「本とコーヒー tegamisha」のオープンをきっかけに手紙社へ入社。書籍のみならず、紙に印刷されたものならばフリーペーパーはもちろん、菓子折りに入ったしおりや取説までも熟読する日々。

ご興味ある方は、是非、参加してみてはいかがでしょうか。

 

引用元及びイベント概要はこちら

表現の学校 「レトロ印刷JAMで作る!初めてのフリーペーパー/全2回」 1126日、123日(木)講師:城田波穂

主催者情報はこちら

・手紙社

HPhttp://tegamisha.com/
Twitter
https://twitter.com/tegamisha


スポンサードリンク


この記事を読んだ方は以下の記事もオススメです





SNSでも情報を発信しています!

Twitter
フェイスブック

SNS限定情報もあるのでよかったらフォローしてください。

フリーペーパー情報をお待ちしています。

出来るだけ多くのフリーペーパー情報を発信していきたいのですが個人の力では情報収集に限界があります。そこで、創刊しました、イベント開催します、プレスリリースあります、などフリーペーパー情報があれば下記アドレスまで気軽に御連絡いただければと考えております。たくさんの情報をお待ちしています。よろしくお願いします。

E-mail:furipetsushin☆gmail.com
*迷惑メール対策です。送信時に☆をアットマークに変えてください。