2438dd3c5375dc594f7fe08ad57234aa-199x300
画像:「西大畑・旭町かいわい」より

新潟県新潟市中央区の西大畑・旭町地区にある7文化施設でつくる協議会「異人池の会」が、和菓子を通して湊町の歴史と文化に親しんでもらうためにPR冊子『和菓子の新潟』を発行しました。
 
同地区に菓子作りが広がったのは文明開化が始まった明治初期。東京や京都で技術を学んだ職人が店を構え、地主や名家から大量の式菓子の注文を請け負いました。大正期にかけては女性の教養として茶道が普及し、頻繁に開かれた茶会を通じて菓子の文化が発展したとされています。
 『和菓子の新潟は中央区の特色ある区づくり事業の一環として制作されたもので、金巻屋、里仙、丸屋本店、百花園、念吉の老舗5店舗による季節の生菓子や菓子作りへの思いなどを写真付きで紹介。和菓子の写真は日銀新潟支店長役宅だった砂丘館や会津八一が晩年に暮らした北方文化博物館・新潟分館など同地区の文化施設で撮影され、菓子と関係が深い茶道や漆器の文化も分かりやすく紹介しています。
 同誌は老舗の看板商品や季節限定の和菓子を写真付きで紹介するとともに店巡りを楽しめる町歩きマップも掲載。湊町ならではの菓子文化や新潟の歴史を知ることができる1冊を片手に街を散策してみるのも良いですね!同市内の文化施設などで配布していますので、是非、手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

発行元はこちら

・異人池の会

運営サイト:西大畑・旭町かいわい

 

<参照元>

和菓子から知る湊町 新潟・中央区の協議会 PR冊子作成 3月まで関連の催し

みなとまち文化推進事業「和菓子の新潟」


スポンサードリンク


この記事を読んだ方は以下の記事もオススメです





SNSでも情報を発信しています!

Twitter
フェイスブック

SNS限定のこぼれ話なども更新しています。よかったらフォローをお願いします。

フリーペーパー情報をお待ちしています。

出来るだけ多くのフリーペーパー情報を発信していきたいのですが個人の力では情報収集に限界があります。そこで、創刊しました、イベント開催します、プレスリリースあります、などフリーペーパー情報があれば下記アドレスまで気軽に御連絡いただければと考えております。たくさんの情報をお待ちしています。よろしくお願いします。

E-mail:furipetsushin☆gmail.com
*迷惑メール対策です。送信時に☆をアットマークに変えてください。